こんにちは、キラです。
いろんな人を見ていての、ちょっとした雑感。
「集中と分散」についてです。
うまくいく人は「取捨選択」がうまい
仕事も生活もうまくいってる人とそうじゃない人をそれぞれ見ていると、うまくいってる人は、その時々で「取捨選択」をしっかりやってますね。
何をテーマにして、何を捨てるかはっきりさせ、短期でもそれに集中する。
人と比べず、小さくても自分なりにやりきる。
いろんなものを同時に追い、全員に良い顔をする人は結局何も手に入らない。
はっきり言っても意外と嫌われない
で。優先順位をつけたり、それをはっきり言うと、嫌われたり失うものが多そうに思われるけど、意外とそうでもなかったりします。
僕も、普段から「今のテーマはこれ」「大切な人やお客様だけ徹底的にエコヒイキする」「それはやりません」とかよく言います。
でもはっきり言っておくと「なるほどそうなのね」と皆様ちゃんと聞いてくれて、それに合わせてくれる。「絶対こうじゃないとダメだ!」がぶつかることって割と少なくて「自分はどっちでもいいからそこは合わせるよ」が、世の中圧倒的に多いんですよね。
もちろんこれは「周りをイエスマンで固めろ」とか「意見合わない奴は切れ」みたいな短絡的な話でもない。常に「俺の判断間違ってんじゃね?」という内省や改善セットじゃないとダメなやつです。
皆にいい顔をするやつはだいたい詰む
しかし、やはり「いやぁ、全部頑張りますアハハ」みたいな、弱気八方美人は、ほぼ必ずパンクしてます。
「言ったのにやってない」が積み上がって病みがちです。
全部にいい返事する人、だいたい良い人が多んですよね。
しかし最悪破滅します。最近も一人見ました。
「全てが大事」と言って「なにも選ばない」という選択は大抵、最悪の結果を招くことが多いですね。
大切なものがポロポロと指の隙間から溢れていきます。
「今はこれが大事なんだ」と、今大切なひとつをしっかりグリップする必要があるんです。
また、集中する期間は長くなくてもよくて、「3ヶ月だけこれに集中する」で良いと思います。
「集中」と「分散」のリズムを掴む
結局は、どっちが良いとかでもなく、分散と集中の繰り返しで、自分のリズムが今どっちにあるか?をつかんでることが大事なのかなと。
そしてどちらかといえば、現代人は無限にある選択肢に悩まされがちなので、集中の方がコツがいる気はします。
というわけで、忙しい人ほど優先順位しっかり考える時間必要よね、という話でした。
雑感でしたが、「いや〜わかるわ」という人もいたら嬉しいです!
それでは、今日はこのへんで。
明日も、よい人生とよい旅を!
こちらの記事も、あわせてどうぞ。