【ブログ】新潟高田の百年料亭「宇喜世(うきよ)」でカレーランチ。歴史、食事、アクセス、営業時間について。
という内容です。 新潟県高田の老舗料亭「宇喜世(うきよ)」で、カレーランチしてきました。 100年以上続く美しい料亭は、それだけで素晴らしい。 うなぎやお刺身などたくさんありますが、カツカレーが名物とのことで、頂いてきま…
という内容です。 新潟県高田の老舗料亭「宇喜世(うきよ)」で、カレーランチしてきました。 100年以上続く美しい料亭は、それだけで素晴らしい。 うなぎやお刺身などたくさんありますが、カツカレーが名物とのことで、頂いてきま…
今回は、 という内容です。 長野の高級旅館「さかや」に宿泊。 信州・野沢温泉も食事も最高でした。 温泉で炊いたお粥、地元の美味い酒、日の出に輝く朝風呂…リラックスを通り越してもはや神秘体験っす。 福岡出身で寒いの苦手な僕…
という内容です。 「#すき亭」で、りんごだけを食べて育った高級信州牛の #すき焼き を食べました。 牛も最高なんですが、米もめちゃくちゃ美味いんですよ…。 僕は両親が熊本なんで、美味しい水はそれなりに飲んでるつもりでした…
という内容です。 新幹線のファーストクラスこと「グランクラス」体験ブログ こんにちは、キラです。 2019年6月、動画制作のお仕事で日本の信越地方へ行ってきました。 普段は飛行機で移動することが多い僕ですが、今回は新幹線…
今回言いたい、だいたいの結論はこちら。 いろんな人がブログはオワコン、って言いますが。考えが浅い。 「ブログ」という発信形態は変化してくかもしれませんが「文章」によって思考し、コミュニケーションするスタイルは、人類の間で…
「台湾 タピオカミルクティー」「台北 タピオカミルクティー」で1位を取得。 どうもキラです。朗報です。 俺の書いた記事、ついに「台湾 タピオカミルクティー」「台北 タピオカミルクティー」で1位を取得しました。 台湾台北の…
今回の結論は以下の通り。 連絡の速さ=仕事の速さ。 活躍している人ほど、仕事の連絡がマメで、しかも早い。 逆に連絡が遅い人、そもそも言語化が出来ない人は、容易にプロジェクトから切り捨てられる。 オンラインでのテキストコミ…
【朗報】福岡空港が街から近すぎ&地下鉄からチェックインが早すぎ 先日、改装後の福岡空港を初めて使って驚き。 地下鉄降りてからチェックインカウンターまでが近すぎる。 福岡の中心地・天神から空港まで地下鉄で10分。 博多駅か…
うまくいってる人って、勉強や情報、経験にお金をかけて、さらにうまくいってるよね、という話。 いろんな人とお会いして思うことなんですが。 今「経済的にしんどい…」と思う人ほど、情報や経験値にしっかり金と労力を…
「近日の米国のHuawei締め出しや川崎殺傷事件を見るに、世界も社会もどんどん分断される」 という話。長いよごめんね。 Huaweiの事件 ご存知のように先日、GoogleがHuaweiのAndroidサポートを停止しま…
地獄みたいな「満員電車」談義に絶望 「満員電車で快適に過ごすための動き方」という記事を見つけて、唖然としました…。 「満員電車で快適に過ごすための動き方」を物理シミュレーションで解き明かすhttps://t.co/kpQ…
雑感&殴り書き。 先日、ブログがバズっといてこんなん言うのもアレなんですが。 ※バズった記事→【速報】新しく出てきた「Google Travel」がヤバい件。旅行代理店が消える未来? ※詳細→当ブログの記事が2日で9万P…