今回は、
ハードに使ってボロボロになったMac充電器を、シリコンラバー「Suguru」で修理してみよう
という内容です。
[amazonjs asin=”B008MIRQUE” locale=”JP” title=”Suguru 3個パック 白(並行輸入品)”]もくじ
ハードに使う仕事道具
こんにちは、キラです。
僕は現在、旅をしながら、映像制作、WEB制作、ブログ執筆、コンサル業や講師業などの仕事をしています。

仕事に最もよく使うのは、MacBook Pro。
PhotoshopやPremireやLightroomなどの重いソフトを動かすことが多いので、AirでなくProを使用しています。
[amazonjs asin=”B008B3AMOC” locale=”JP” title=”APPLE MacBook Pro 13.3/2.5GHz Core i5/4GB/500GB/8xSuperDrive DL MD101J/A”]この愛用のMacを開かない日はありません。
ボロボロになったコード
MacBookを毎日使うと、当然、充電器も毎日のように使い倒します。
すると、コードはすぐにボロボロになってきます。
こちらは、Macへの接続側。

反対のコンセント側もこの通り。

両端の方は負担がかかりやすいので、断線寸前になってますね。
また、両端以外も、椅子でゴリゴリ踏んじゃったりして、意外と劣化しやすいんですよね。
純正を買い換えると高い!
この充電アダプタなんですが、買い換えると意外と高いんですよ。
僕が使っているモノだと、買い換えると1万円近くもします。(2017年8月現在。Apple公式サイトより)
Apple 45W MagSafe 2電源アダプタ
非純正のものは安くあるんですが、できるだけ純正のものを使いたいんですよね…。
MacBook Air用充電器 【1年保証 ホワイト】
電圧が変わる各国で、非純正品を使うのも不安だし。
あとは、まだ使える段階でポンポン捨てるのもどうかと思うので、
できるだけ純正品を修理して使っていきたいワケです。
シリコンラバー「Suguru」で修理してみよう
そんなワケで、今回の本題になるわけです。
Macの充電器コードを、シリコンラバーを使って補修してみよう!と。
今回使ったのは「Suguru」という製品。
[amazonjs asin=”B008MIRQUE” locale=”JP” title=”Suguru 3個パック 白(並行輸入品)”]紙粘土のような素材で、劣化したコード、ケーブルを補修できるヤツです。
公式動画もぜひ見てみてください。
買ってみました
さて、そんなワケで買ってみました。
かわいいパッケージ。

パカっと開くと、いろんな使い方が載ってます。
コードだけでなく、色んなものに使えるみたいです。
「SAVE A DUCK(アヒルちゃんを助ける)」とか書いてあるw

さらに中身を開けると、切符くらいの大きさの小さなパッケージが。
この中に、その粘土が入っています。
コードの色に合わせて、白色にしました。

補修してみよう
この小さなパッケージを開けると、薄い消しゴムくらいのサイズの粘土(シリコンラバー)が入っています写真撮り忘れましたw
それをいい感じにちぎって、補修したい部分を包んでいきます。
一番ボロくなってた部分は、ちょっと厚めに。

コンセント側も、キュキュッと。

これでもまだ1パックの半分くらい余ったので、コードの中間部分のヨレかけてる部分も補強しておきました。
数時間おくと、いい感じに固まります。
このかたまり具合も絶妙で、「丈夫だけどケーブルの柔軟性を損なわない」という、ちょうどいい具合です。
427円で直せて、8,373円の得(笑)
結果的に、3つ入り1,280円のsuguruの1パック(427円)ぶんで、補修ができました。
純正充電器を買い替えたのと比べると8,373円得(?)したぞガハハw
クツの修復にも使えた!
ケーブルを補修しても、まだちょっと粘土が余ってしまったので、
どうしようかな…と見渡すと、愛用のブーツが。
いつも履いている、RED WINGの「ベックマン」。
(レッドウィング) REDWING 9060 Beckman
靴底の踵がちょっと欠けていたのを思い出したので、
ダメ元でsuguruで補修して、白い補修部分を黒の靴クリームで塗ってみると…

めちゃめちゃキレイに直った!!ww
一番手前の、角の部分が補修された場所。ちょっと見ただけじゃ分からないくらいに。
ひっつけて、指でキュッと形を整えただけなんですが、けっこうキレイになってます。
強度も申し分ないようです。
靴底の修理って6~7,000円くらいするんで、さらに得したぞガハハw
思った以上に、いろんなモノの補修に使えるみたいです。嬉しい誤算でした。
あと2パックぶん余っているので、また何かこわれても安心です(笑)
まとめー大切な道具を長く使おう
さて、そんなワケで、改めてまとめると、
ハードに使ってボロボロになったMac充電器を、シリコンラバー「Suguru」で修理してみよう
という内容でした。
Sugru – 8 パック ( 黒 / 白 )40g (5g × 8パック) [並行輸入品]
僕は、自分の大好きなモノ以外は持ちたくないので、
本当に気に入った良いものだけど、ながーく大切に使っていきたいと思います。
それでは明日も、よい人生とよい旅を。
あわせて読みたい