こんにちは、キラです。
「今の状況を変えたいけど、どうしたらいいかわからない…」
という人は、とりあえず「記録」から入るといいよ、という話。
そう。
まずは「記録する」だけで、びっくりするくらい効果があるんです。
なぜ「記録」が重要なのか?
現状を変えたいのに変わらない人は、
そもそも「今の自分」から目を背けていたり、
ぼんやりと解像度低く捉えてることが多かったりします。
例えるなら、地図を広げていても、自分の現在地がわかっていない状態。
これじゃ、行きたい場所もヘッタクレもありません。
まずは現在位置を正確に知ること。
ダイエットのたとえ
例えばダイエットなら、
毎日の体重をただ測る。
食べたものを記録だけしていく。
まずはこれだけです。
頑張らずに続ける方法
頑張らなくていい。
というか頑張っちゃダメです。
代わりに
①頑張らなくてもできるくらいハードルを下げて
②挫折するのが難しいくらいに仕組み化する
最初は改善もしません。ただ記録するだけです。
・amazonでスマホ連動型の体重計を買って、お風呂ついでに毎日乗る
・食事と運動はスマホメモ帳にちまちまメモ
まずはここから。
Amazonの買い物ついでに、姿見の鏡も買っちゃいましょう。
ただ記録するだけでも、「今こういう感じなんだ〜」と自分のことが客観視できて、
それだけでも小さく改善の方向に進むんです。
「記録」するだけで、なぜか少しずつ改善できる
そして、これもスゴいんですけど、
なぜか少しずつ改善もできるようになります。
「記録がちゃんと続いてる俺」という、
「日々成功している自分」のセルフイメージがつくので、
「今日はちょっとヘルシーなご飯食べちゃおっかな〜」とか
「ひと駅歩いちゃおっかな〜」という小さな行動ができるようになるんですよね。
ただし、何度も言うように頑張りすぎは厳禁です。
頑張りすぎて挫折しそうな時は、基本の「記録してるだけ」の状態に戻りましょう。
というわけで、
「今の状況を変えたいけど、どうしたらいいかわからない…」
という人は、とりあえず「記録」から入りましょう。
1円もかからりません。今日からできます。
それでは今日はこのへんで!
明日も、よい人生とよい旅を!
こちらの記事も、あわせてどうぞ。