こんにちは、キラです。
もくじ
高城剛オススメ「入谷式足底板」を実際に作ってきた
高城剛氏の書籍やメルマガでやたらオススメされてた「入谷式足底板」つまりオーダーメイドのインソールを作りました。
ざっくり内容を書くと
・病院は神奈川県あざみ野近く「江田」にあって行くの大変w
・完全予約制なので先に連絡を!
・費用と時間は3時間と2万円
・何度もテーピングしながら歩くので大変!
・インソールで安定感が増していい感じ!
という感じです。
「入谷式足底板」ってなに?
「入谷式足底板」とは、理学療法士の入谷誠先生が考案したインソールのこと。
入谷氏が考案した入谷式足底板は、足にテーピングやパッドを用いて足部形状を変化させ、足部だけでなく、身体の姿勢や動作を確認しながら作製するという画期的な製法で、いわば動的製法ということができます。入谷氏の考案したこの製法は、足底板を作製する前に足部の形状やアーチの高さを検査することでより個々に適応したオーダーメイドの製法といえます。
入谷氏のもとには、多くのプロ野球選手、五輪選手、Jリーガー、海外プロスポーツ選手等々、従来病院で処方されていた足底板の範疇を超え、多くのスポーツ選手、著名人が入谷氏のもとを訪れました。入谷氏の考案した、動的製法によって足底板の用途が広まったためです。
「足と歩きの研究所」HPより
サッカー本田選手や野球の松井選手、エグザイルも使ってる足底板です。
僕も、足の骨格、姿勢、あるき方…を見てもらい、体質と歩き方をさらに改善する足底を作ってもらいました。
骨格や筋肉から見る、理学療法的なアプローチですね。
僕が愛読している、高城剛氏のメルマガや書籍でもよく紹介されてて、よく歩くし、いっぺん作ってみっか!となったわけです。
「足と歩きの研究所」に行ってきた
「入谷式」は全国で扱ってますが、総本山たる神奈川の医院に行きました。
有名人と入谷先生のツーショットがズラリ。
実際に「入谷式足底板」を作ってもらった
さて、受付を済ませて、僕も実際に作ってもらいました。
「毎日1万歩あるくので、100歳になっても歩けるように靴も最強にしてください。ついでに超イケメンにしてださい」とオーダーしておきました。
テーピングをしてもらって歩き方を見て、また貼り直して歩き方を見て…を30〜40回くらいやって、インソールの構造や各所の厚さを調整してもらいます。しんどいw
「入谷式足底板」の費用と時間はどれくらいかかる?
「入谷式足底板」の作成には、初期費用として22,000円、時間は3時間をかかります。
足底板(インソール)を入れたのはadidasのSTAN SMITH。
少し前は、Red WingのBeckManとかWolverineの1000mileとかのショートブーツが好きだったんですが、最近はなんか白スニーカーが好きです。
「世界一売れた靴」としてギネス登録されているこの靴を、僕にとって世界一の履き心地にカスタマイズしました。
「入谷式足底板」実際に作ってみてどう?履き心地は?
「入谷式足底板」の入ったスニーカー、これを書いている今まさに履いてます。
足にフィットして、立って歩くときの安定感が増してる感じがしますね。
また履き始めて数日なので、数ヶ月これで歩いてみてまた追記など書きます!
人生を変えるには、体を変えるのが一番いい
最近強く思うことがありまして。
それは、人生を良くする一番の方法は「体を変える」ことだと。
まあわかりやすく言っちゃうと、イケてないおデブのオジサンが、全盛期のクリスティアーノ・ロナウドみたいな顔と体に突然なったら、もう強制的に性格も人生も変わるわけじゃないですか。
まあ、そんな魔法みたいなことは実際はなくて、体をよくするには、やはり「食事/運動/睡眠」を長期的に最適化していくしかない。ウラ技はないし、こればっかりは金だけじゃ買えない。
しかし、半端な自己啓発や浅い知識よりも、体を具体的に変えてるのはかなり有効だと思うわけです。
僕もさらにやってきます。
まあシンプルに、先日書いたApple Watchの話と同じく「テクノロジーで体をハックする」のが楽しいんすよね。体作りはぶっちゃけ趣味です。
高城剛オススメ「入谷式足底板」を実際に作ってきた まとめ
というわけで、高城剛氏の書籍やメルマガでやたらオススメされてた「入谷式足底板」つまりオーダーメイドのインソールを作りました。という話でした。
ざっくり内容を書くと
・病院は神奈川県あざみ野近く「江田」にあって行くの大変w
・完全予約制なので先に連絡を!
・費用と時間は3時間と2万円
・何度もテーピングしながら歩くので大変!
・インソールで安定感が増していい感じ!
という感じでした。
それでは、今日はこのへんで!
明日も、よい人生とよい旅を!