今回の記事は
という内容です。
もくじ
家電レンタルサービス「レンタマ!」で、Osmo Pocketを借りてみた
こんにちは、キラです。
今回は「家電レンタルサービスで、Osmo Pocketを借りてみた」という話。
日本で新元号が発表される前の、ラストの記事ですw
さて、あなたにとって、どうでしたか平成は!
僕にとってはやはり、「旅」をよくする時代でした。
福岡で会社を経営後、世界一周の旅に出て、旅をしながら書いたブログと映像が結果を出してくれました。
今も旅のクリエイターコミュニティ「CARAVAN」を運営したり、
新しい映像メディアを作ったりしながら、生きています。
ガジェット高すぎる問題
そんな「旅するクリエイター」をやり、カバン2つだけに全ての荷物を詰めて生きる僕ですが、
やはりいろんな課題や悩みは尽きないもの。
その一つが「ガジェット高すぎる&荷物になりすぎる問題」。
例えば、高性能のカメラやレンズって、けっこう高いんですよ。5万とか10万とか。
また、それなりに大きかったり重かったりします。
そうなると、ポンポン買って試して、ダメなら捨てる…みたいなのって、やはり難しい。
旅するクリエイター(そしてミニマリスト)にとって、高くて重いガジェットの、どれを持ってどれを持たないか、はけっこう大切な問題です。
多分、一般家庭とかでも同じような問題はあると思っていまして。
と考える人は少なくないハズなのです。
レンタルでお試ししてみたい
そういう人にとって嬉しいサービスがあります。
それが「家電&ガジェットのレンタル」。
つまりは、いろんな家電やガジェットを、格安&短期で一度借りられるサービスです。
こういうサービスを使えば、僕みたいな人なら
とか
みたいなことが叶うワケです。
そして、一般の人や家庭でも
いくつか借りて、試してみよ!
みたいなことができちゃう、と。
今回は、そんなレンタルサービスの中から、「レンタマ!」を使ってみました。
「レンタマ!」ってなに?
今回使う「レンタマ!」とは何か。
先述の通り、いろんな家電やガジェットを、格安&短期で一度借りられるサービスです。
スマホやPCから家電をポチッと申し込んで、パッと使ってサッと返せるんですよ。
「レンタマ!」のサービスの特長としては、
- レンタル費用が格安
- 往復送料が無料
- 指定住所に届けてもらえて、コンビニで簡単に返却できる
などが、Goodだなと感じました。
「レンタマ!」のページを見てみよう
さて、実際に使ってみましょうか。
まずは、「レンタマ!」の公式サイトへ飛びましょう。↓
レンタマ | 最新家電などレンタル品が見つかるレンタルマーケット
今回は、スマホの画面で説明していきます。
スマホからアクセスする人が多いと思うので!
各家電やガジェットのカテゴリから探す
「レンタマ!」のトップページをスクロールすると、「カテゴリから探す」の欄が。
デジタルガジェット系から、一般家電まで、いろいろありますね!
ルンバからカメラ(本体/レンズ)からスマホからアクションカムからヘッドホンから…と盛りだくさん。
レンタマ!の使い方
さらに下にスクロールすると、「簡単4ステップ!レンタマの使い方」がありました。
- 注文して
- 受け取って
- 使って
- 返却
と。うん、シンプルだ。
おれ、こういうのハジメテだけど、わかる、ワカル。
人気商品も見てみよう
その下には「人気商品」の欄もあるので、「どれにしようかな!?」と迷う人はぜひ。
レンタルしたい家電/ガジェットを選ぼう
さて、数ある商品の中から、レンタルしたいモノを選んで、そのページへ行きましょう。
今回僕は、気になっていた小型カメラ「Osmo Pocket」をレンタルします。
DJI Osmo Pocketは、高性能小型ビデオカメラ。
手のひらサイズで操作も簡単ながら、ヤベえくらい安定した映像が撮れるんですよ。
その存在は気になっていたものの、僕の旅&撮影スタイルではGoproの方が合っていると思ったので、Osmoはあまり使ったことがありませんでした。
今回は、Osmoを借りて、GoPro Hero7との比較動画&記事を作りたいなとw
レンタルしたい期間を選ぶ
レンタルしたい商品を選んだら、レンタルしたい期間を選びましょう。
「開始日」と「終了日」それぞれ、カレンダーが出てくるので、日付けを選んだらOK。
「数量」も選んだら(基本的には1つだと思います)、
「レンタルする」のボタンを押して次へ進みます。
配送時間の指定
商品と期間を選んだら、配送先や配送時間などを指定していきます。
期間や金額も、ここで一度確認しておきましょう。
そして、配送時間の選択へ。
配送時間は、「8〜12時」「14〜16時」「18〜20時」「19〜21時」で選べます。
時間を選択したら、「配送先」の住所を入力してください。
- メールアドレス
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
を、それぞれ記入します。
そして「宅配会社の指定」。
今回はヤマト一択でしたが、今後配送会社が追加されるのかも?
個人的には、どこでもいいやと。
選択したら「送金方法の選択」ボタンを押しましょう。
送金は、基本クレジットカードで。
カード情報を入力します。
宅配内容の最終確認
最後に、入力/選択した各内容を確認します。
全て確認できたら、「利用規約等に同意し注文を完了する」のボタンを押します。
「お申込みありがとうございます!」の画面が出てきたら、注文完了!
確認のメールも届くと思うので、そちらも見つつ、商品が届くのを待ちましょう。
商品が届いた!
商品が届きました!
東京都内で、注文の翌々日に届きました。早い!
「レンタマ!」のロゴが付いてるので、わかりやすいですねw
箱を開けてみると、説明書きとSDカード(32GB)が。
と思いましたw
意外と、SDカードとかって用意するの忘れがちで、買うと高いんですよね。
こういう細かい気遣いが嬉しいところです。
書類はこんな感じ。
- 内容の確認書
- 返送用伝票(まんなか。個人情報が入っているので裏返しにしました)
- 利用マニュアル
が入っていました。
「レンタマ!」の利用マニュアルには、返却方法や各種注意がわかりやすくイラスト付きで載っています。
主役の「Osmo Pocket」を確認
そして、こちらが主役の「Osmo Pocket」。
ドローンメーカーの最大手「DJI」が販売する、小型カメラです。
コンパクトながらも安定した美しい動画を撮影できるスグレモノ。
Osmo Pocketの公式動画はこんな感じ。↓
実際のレビューは、別記事でやっていこうと思います。
コンビニで返送しよう
レンタルした機材を充分に楽しんだら、自分で指定した返却日にキッチリお返ししましょう。
返送は、先述の通りコンビニで行うことができます。
箱や梱包材も、届いたときのものを使えばOK。
箱につめて、同封されていた伝票をペタッと貼り付けて、コンビニで送るだけ!
簡単でいいですね。
SDからデータを取っておこう!
「レンタマ!」で借りたモノが、ルンバやカメラレンズの場合は、そのまま返せばOKなんですが。
僕のようにカメラ本体などを借りた場合は、
データなどを、ちゃんとPCなどに保存しておきましょうね!
言うまでもなく、SDカード等も返す必要があるので!
コンビニで渡すだけ
さて。梱包ができたら、あとはコンビニで店員さんに渡すだけ。
着払いの返送用伝票とセットで、店員さんに「お願いしまーす」と渡すだけでOKです。
返す時に手間が少ないのは、とっても良いですね!
「レンタマ!」の中の人に聞いてみた
オマケとして、サービスを使用してみて疑問に思ったことなどを、「レンタマ!」の中の人に聞いてみました!
うーん、全体的に親切だ。
まとめ
そんなワケで改めてまとめると、今回の記事は
家電レンタルサービス「レンタマ!」で、Osmo Pocketを借りてみたよ!
①費用が格安 ②往復送料が無料 ③受け取りも返却も簡単 というのが良かった!
という内容でした。
レンタル系サービスも賢く使って、よいガジェットライフを!
長文読んでくださり、感謝します。
それでは今日はこのへんで。
明日も、よい人生とよい旅を。
家電レンタルサービス「レンタマ!」で、Osmo Pocketを借りてみたよ!
①費用が格安 ②往復送料が無料 ③受け取りも返却も簡単 というのが良かった!