もくじ
前回までのまとめ
前回までで、SIMフリー携帯と格安SIMを手に入れて、国内で普通に使う方法について書いていきました。
今回は、ちょっと応用編。
私と同じく、複数の国に続けて行ったり、中期の滞在をする人には特にオススメなのが、
「SIMフリー携帯を海外でも使う」という、ちょっとしたライフハック。
海外で、現地のSIMカードを買って携帯に差し込んで使えば、どの国でも快適にスマホを使えます。
これが、SIMフリー携帯や格安SIMについて理解する、ラストステップですね。
内容を一言で「海外でスマホ使うならSIMフリースマホがコスパ高い」
今日書きたいことを一言でまとめてしまうと
「海外でスマホ(ネット)を使う方法はいくつかあるけれど、SIMフリースマホ+各国のプリペイドSIMという組み合わせが一番コスパ高いよ」
ということです。
SIMフリー携帯はどの国でも使える
僕が、SIMフリー携帯を強くオススメする理由の一つが「どの国でも使える」からです。
その国のSIMカードを購入して、スマホにプスッと差し替えるだけ。
これだけで、日本に居るのと同じようにスマホが使えてしまいます。
海外でネットを使う方法は、いくつかあります。
1,空港や宿などのWi-Fiを利用する
2,国内キャリアの海外プランを使う
3,レンタルWi-Fiを利用する
4,SIMフリー携帯にその国のSIMを挿して使う
もちろん、この中のどの方法を取ってもいいんですが、
僕が、「4,SIMフリー携帯にその国のSIMを挿して使う」をオススメするのには、もちろん理由があります。
以下、それぞれの方法にについてのメリットとデメリットについて書いていきます。
海外のWi-Fiは、どこでも使えずセキュリティが不安
「1,空港や宿などのWi-Fiだけを利用する」は、多分多くの旅人が取る方法だと思います。
ただ、移動中など、Wi-Fi電波を発する場所を離れてしまうと使えません。
あといちばん心配なのはセキュリティ。
特に、暗号化されていない空港のフリーWi-Fiなどは、あまり使用をオススメしません。
うかつに繋いでしまうと、個人情報をごっそり抜き取られて、
SNSアカウント乗っ取りやクレジットカード不正使用につながる場合も。
もちろん、海外で「完全に安全なWi-Fi」なんて存在しないんですが、少なくとも、パスワードがかかって暗号化されているWi-Fiに繋げましょう。
つまり、Wi-Fi一覧の横に鍵マークの付いているものだけに繋ぐ、ということです。
国内キャリアの海外プランは論外
一応、方法の一つとして「国内で使っているキャリアをそのまま使う」というものもあります。
ただ、これは基本的に論外ですね。費用が高すぎます。
飛行機に乗って、機内モードをONにせず、そのまま海外の空港につき、その国で自動的にデータ通信が始まってしまうと、
ちょっと繋いだだけで数万円という料金がキャリアの通信料として発生してしまいます。
(僕は、旅行初心者の時に行った韓国でやらかしました(笑))
一応、各キャリアで一時的な海外プランも用意してあるのですが、お得とはいえない料金設定です。
なので、やはり別の方法を取ることをオススメします。
レンタルWi-Fiは悪くないけれど
「2,レンタルWi-Fiを利用する」は、割と多くの人が利用する方法かもしれません。
今は、安くて便利なレンタルWi-Fiが沢山出ていますね。
これは、結論から言えば、
「SIMフリースマホとかよく分からない」「短期で一つの国だけに行く」という人にはオススメです。
レンタルWi-Fiはまあ、割と良い手段だと思います。
なのでこれは、致命的なデメリットではなく、あくまで「SIMフリー携帯を使う場合と比べたデメリット」になるのですが、
- 費用がちょっとだけ高い(国や契約会社にもよるけど1日1000円くらい)
- 契約がやや面倒(出る前に予約したり、空港で受取をする必要あり)
- 荷物が増える(当然ですが、Wi-Fi端末を一つ余計に持ち歩くことになります)
- 電話番号がない(あまり使う機会はないかもしれませんが)
という点で、複数の国に続けて行ったり、中期の滞在をする人にとっては少し不便です。
やっぱりオススメは、SIMフリー携帯の利用
そんなわけで、一番オススメなのは
「4,SIMフリー携帯を利用する」です。
他の選択肢に比べるとメリットは沢山。
- 費用が安い
- テザリングで複数の端末にもネットに接続できる
- 公共Wi-Fiよりは安全性が高い
- 移動中でも利用できる
- 荷物もいつも持っている携帯のみで増えない
- (あまり使わないけど)電話番号も付く
- 日本で契約する必要がなく、空港やコンビニでもどこでも買える
とメリットだらけで、使わない手はありません。
デメリットと言えば…
- SIMカードは小さいのでなくしやすい(僕は、microSDカードを入れておくケースに、一緒に入れています)
- このブログに書いてあるくらいの「SIMフリー端末とSIMカードとは何か」くらいの知識は必要
- 当然購入するのに「SIMカードくれ」っていう英語が必要なくらい?正直ほとんどありません。
具体的な使い方
さて、それでは、具体的な使い方。
といってもこれはとても簡単で、「空港などでカードを買って、スマホにプスッと挿す」というだけです。
各国の空港には、こんな感じの、銀行やインフォメーション、SIMカード購入用の窓口などがあります。
これは、シンガポールのチャンギ空港。両替するのと一緒に、SIMカードも購入できました。
こちらは、台湾の桃園空港。上にでっかく「Taiwan Mobile」って書いてありますね(笑)
こんな感じの窓口で、
て感じで言えば、プリペイドSIMカードを使える日数や通信容量、電話番号の有無などがある、各種プランとその料金表が出てきます。
ニーズや滞在日数に合わせて、ちょうどよいものを選びましょう。
お金を払ったら、こんな感じのカードをもらえます。
数字の下に付いているのが、実際に使うSIMカードですね。これを切り取ります。
SIMカードの交換方法に関しては、こちらの記事を参照してください。
ただ、カウンターの人が、この差し替え作業と動作確認までやってもらえる国も多いですね。やさしい。
SIMカードを交換すると、スマホの通信部分の表示が変わって、普通にネットも電話も使えるようになります。
「StarHub」は、シンガポールの通信会社です。
基本的には、これだけ。簡単でしょ?
僕はいつも空港についてすぐに、両替と一緒にSIMカードを買ってしまいますが、ほとんどの国では、コンビニや電気屋、大きなデパートなどでもSIMカードが買えます。
この「どこでも買える」というのが、SIMカードを利用する大きなメリットの一つですね。
さらに、スマホがつながれば、テザリング(スマホをポケットWi-Fiのように使う機能)が使えるので、iPadやパソコンにも、ネットを接続できます。
僕はこれで、世界のどこでも仕事できるようにしています。
今回と全体のまとめ
というわけで、今日書きたいことを改めて一言でまとめてしまうと
「海外でスマホ(ネット)を使う方法はいくつかあるけれど、SIMフリースマホ+各国のプリペイドSIMという組み合わせが一番コスパ高いよ」
ということでした。
ここまで理解できて使いこなせていれば、もう大丈夫。
国内では安くスマホを使えて、海外でも自由にネットを繋げられるようになっているハズです。
僕は、日本ではBIGLOBE SIMを使っています。
以前の内容も、ぜひ改めて復習してみてください。
では、今日はこんなトコロで。
明日も、良い旅と良い人生を。