こんにちは、キラです。
今回は、生意気なこと書きますね。
いや生意気なんだけど、普通のことしか言ってないよ、という話なんですが。
起業、正直楽勝。
いつも思うんです。
起業とか独立とか、正直楽勝よと。
なんでみんなやらないの?というくらいです。
起業家の半分は普通のことすらできない
なぜか?
ぶっちゃけ、起業家の半分くらいは
・最低限のホウレンソウもできない
・勝手に病んで消える
・他責思考
・言ったこと全然やらない
・スキルも勉強量もマジで0
・線細い、声小さい、もう生物として弱い
というザコとメンヘラばかりです。
もう、普通の仕事が普通にできない人ばかり。
なので、「普通のことを普通に3年くらいやる」だけで、
「あれ、なんかお客様途切れないし稼げてるな?」ってなります。
「普通のこと」って何よ?
「普通のこと」というのは何か?というと、
・納期と約束を(完璧じゃないにしてもちゃんと)守る
・約束の時間に遅れない
・毎日ちゃんと働く
・毎日運動してよく食べてよく寝る
・営業もちゃんとやる
・重要なタスクを1日1個消化する
・失敗とか遅延とかしたらちゃんと謝る
・地味な仕事やルーティンを継続する
・24時間以内に連絡を返す
・ちょっと失敗してもいちいち病まない
という程度です。
全部じゃなくても8割くらいでOKです。
「は?ウソつけや。そんなんサラリーマンなら普通じゃ!起業して食えてけるかよ」
と思うじゃないすか?
起業家とかフリーランスの半分以上、この程度すら全くできない人なんすよ。
だから、これをちゃんとやってれば、周りが勝手に消えて、相対的に生き延びられます。
もちろん偏った天才もいるが極稀
もちろん、例外中の例外、外れ値というのはいます。
これらの地味なことががマジでできない、
けど超天才型のスペシャリスト…という人も一部いるんですね。
そういう人は、超優秀なNo2とか見つかればいいんじゃないかな?と思います。
ただ、大抵は「天才っぽく振る舞いたい、ただのクズ」です。
IT系とか事業家界隈は多いよねw
すげえ人はもちろんめちゃすげえ
もちろん、上位1割くらいはマジの天才とかスーパーマンとかバケモノとか神に愛された子がいます。
この人らはマジですげえっす。
でも、すげえ人ほど淡々としてますね。
「はい。今は億稼げてるけど…まあ、3年後は食えてるかわかんないっすよ」とか言ってます。謙虚というよりも、リアルな危機感を常に持って、クールに考えています。
そして淡々と、しかし確実に、やるべきことやってますね。
合わせるべきは、こっちの基準値です。
残念な人ほど言葉だけ派手
逆に、アレな人ほど「俺はやる気だけは負けねえっす!」「全力でコミットします!」とか、アツいこと言うだけ言って消えます笑。
すげえ人の基準に合わせつつも、
「まあ俺は俺のベストで頑張るぞ〜、やるべきことはやってるぞお〜」
くらいの力加減で、1日1ミリ頑張ればOKです。
大大成功とまではいかなくても、プチ成功までは絶対いきます。
そんなわけで今回は、
「起業が楽勝すぎる件。起業家やフリーランスはザコとメンヘラばかり」という話を書きました。
またなんか書くよ!
それでは今日はこのへんで。
明日も、よい人生とよい旅を!