ハッピーニューイヤー。キラです。
2020年、あけましておめでとうございます。
少し長くなりますが、2019年と2020年のことを書きます。
もくじ
2019年について
2019年は、ブログとTwitterなどで、コンテンツがバズり散らした年でした。
・Twitterの月間インプレッション数(観られた数)が1400万・ブログも「2日で9万PV」とか叩き出したり
・「リアルタイムアクセス数1200」とか出たり
・はてブ総合トップやNewsPicksピック数1300とか貰ったり
・書いた記事の検索上位は数知れず
と、Webに多少詳しい方なら「すげーやん」と分かって頂けるような数字をよく出せたのと、
実践と分析を繰り返して、一定の「バズ」やそれを「売上に繋げる方法」に、ある程度再現性を持たせられるようになりました。
結果、各企業からお受けするコンテンツ制作やコンサルでも、それぞれいい数字を出せるように。
とはいえ、まだ雑魚すぎる影響力だし全く満足してないので、もっと頑張ります。
筋力財力影響力、全部今の100倍は欲しいです(正直)
「旅のミニマリスト」をしながら達成
しかし特筆すべきは、それらを「カバン2つのみで旅しながら仕事して」達成したということ。
思えば、2016年に徹底して断捨離をして、2017年に世界一周をして。
「旅しながら価値を生み、生きることは可能か?」という命題のもと、チャレンジしてみましたが、
結果は「可能」でした。もちろん頭も手もめちゃ使いますが。
今後はさらに人生の価値と自由度を拡大させます。
2020年について
2020年以降について。前から僕が持っている目的としての
「大切な3つのこと」「守り抜きたい5つのもの」
と、今後の目標の
①英語発信/日本人/旅系YoutubeでNo.1に
②書籍の出版
③CARAVANを日本一/世界一に
について書きます。
僕にとっての「大切な3つのこと」
僕の人生における「大切な3つのこと」です。これは今までもこれからも大きくは変わりません。
①自分の人生を生きて、存分に楽しむこと
②本質的価値を生み出し、人と分かち合うこと
③世界に良いインパクトを与え、遺すこと
僕にとっての「守りたい5つのもの」
僕の人生における「守りたい5つのもの」です。これも大きくは変わりません。
①どんな時でも幸せな心
②健康で美しい身体
③やりがいと価値のある仕事と趣味
④刺激的で信頼できる豊かな人間関係
⑤良いパートナーと良い家族
今年と今後の目標
①英語発信/日本人/旅系YoutubeでNo.1に
目標ややりたいことに関しては、細かいものを挙げるとキリがないんですが、センターピンとして、
「動画でNo.1になる」というのがあります。
具体的には「2022年12月までに、英語発信/日本人/旅系YoutubeでNo.1になる」こと。
3年のスパンで考えており(それくらいまでは、YTは確実に伸び続けると思われます)、
2020年に登録者数10万、
2021年に登録者数50万、
2022年に登録者数100万 を獲得し、
2020年6月までに、100万再生以上の動画を出す
というのを目標とします。
「KIRA」で発信していきます。まだ雑魚ですが、ぜひ、登録してやってください。
https://www.youtube.com/channel/UCCtl5uWbbGEgICRSPnXojxg?view_as=subscriber
加えて、チームとしても動くため、コンテンツカンパニー「MOOV」つくりました。

「こんなん作ったよ」的なのは、継続して出していきます。みてね。
戦略
上記のための戦略としては、
①徹底したポジショニング
→旅しながら稼ぐクリエイター社長/ミニマリスト が英語発信
②企画/問題解決/クオリティにこだわる
→食、性、お金、などの数字が取れるキャッチーな企画を優先。サムネとタイトルのみでも興味を引くレベルのモノを量産。動画に翻訳も付加。
③今あるリソースを活かしてレバレッジをかける
→他SNS、ブログ、お金…をしっかり使う。もちろんCARAVANでも協力を仰がせていただきます。
戦術
具体的にやることに近い「戦術」としては
・徹底したルーティン化。生活、時間、お金、その他をbetできる環境づくり
・小さくても成果を常に出し、イメージとエネルギーを常に高めておく
・制作体制/システムの作成
・2020年6月までに、Youtube動画合計60本UP(月10本)。
・オフラインで人に会って地道に登録お願い(笑)
・定期的なバズで知名度を上げて、力ある人と協業
あたりになるかと。
やはり時間がかかるのは編集なので、
1月は先に3本くらい動画を自分で作成し、後半は制作チームにお願いできるように体制づくりをしていきます。
CARAVAN内で、案件をシェアしています。
なお、制作の仕組み化ができ次第、個人チャンネルの他にも、語学学習、ダイエット、恋愛…などの数字が取れるチャンネルもゴリゴリ回してみます。
②書籍の出版
今年、書籍を出版したいと思います。
タイトルは「世界を旅して考えた これからの幸せとお金と旅の話」とかで。
表紙はコレを使おうと思いますwスタジオでとりますた。
出版社とかのツテはほぼないのですが(ご存知の方居たら教えてください!)、
ほぼゼロの状態から、ソーシャルでがんがんシェア→kindleやnoteで先に公開→数字を引っさげて紙書籍に、というプロセス自体が面白い気がするので、挑戦していきます。
③CARAVANを日本一&世界一に
「WordPress講習を受けた人のフォローをしよう」「せっかくだからもっと面白いやつにしよう」と始めた、旅のクリエイターのためのコミュニティ「CARAVAN」なんですが、
ほぼ公募せずにクローズドに運営していたけど、62人もの超優秀な方が集まりました。
クローズドに運営していた理由は、参加者と徹底して対話して、コミュの軸をじっくり作りたかったから。おかげで煮詰まりました。
今後の目的としては、
(小)国や会社などに依存しないindependentな個人の育成
(中)コミュ内だけで経済が回るレベルの集団形成
(大)生き方や働き方、社会のアップデート
を持ち、目標としては「世界一の、旅×クリエイターのコミュニティ形成」を掲げることにしました。
今年は、300名まで団員を募集し、各種イベントなども開催したいと思います。
ご興味ある方は、ぜひ覗いてみてください。
今年もよろしくお願いします
というわけで、今年もよろしくお願いします。
今年は、目的目標、進捗なんかを恥ずかしがらずにどんどんシェアしていきたいと思います。
そして、それによって人生がどう加速するのかも観測してみます。
ぜひ、あなたの目標なども、同じように書いてみてください。
それでは今年も、よい人生とよい旅を!
追記
お陰様で早速「出版社紹介するよ」とのご連絡を3件いただきました。
ありがとうございます。
現在、月19万PVのブログと12500人フォロワーのtwitterがあってそこそこのリーチは見込めるので、
とにかくエグい数字が出せて、かつ、noteやTwitter、Kindleなども含めた戦略を一緒にゴリゴリ考えられる編集者、出版社さんと一緒にできたらなと考えております。
本造りのプロセスや内容そのものをゴリッゴリにオンラインでシェア、人も巻き込みまくり
↓
先にnoteとKindleアンリミで無償公開
↓
観られた数字を元に、各出版社にお願いしに
というプロセスを取ろうかなと考えております。
出版社/編集者さんにも僕のこと使い倒して頂いて大丈夫なので、生意気ですが、とにかく強いところと組みたいと思っています。
やるからには、ニッチな分野でもNo1を獲ります。