あなたの人生を邪魔する「行動できない3つの理由」とは?
今日の内容を一言で。 今回の話を先にまとめてしまうと、 「あなたが、やりたいと思っているけど行動できないのは ①モノを持ち過ぎ ②先を考え過ぎ ③人を気にし過ぎ の3つが原因になっているかも。なので、定期的に”…
吉良光(きらこう)のブログ
今日の内容を一言で。 今回の話を先にまとめてしまうと、 「あなたが、やりたいと思っているけど行動できないのは ①モノを持ち過ぎ ②先を考え過ぎ ③人を気にし過ぎ の3つが原因になっているかも。なので、定期的に”…
あなたのiPadは、もっともっと便利になる。 今回の内容を結論から書いてしまうと 「iPadは、目的をきちんと決めて持つと最高に役に立つ! オススメの利用法は、iPad miniを①お絵かきツールとして②本棚として③デュ…
2017年こそ、世界一周の旅に出よう。 年末年始。多くの人が「今年はこうだったな」とか「来年はこうしたいな」とか、 今年の反省や来年の目標について考えることと思います。 その中でも、「来年こそ世界一周の旅に出たい!」と考…
2016年に買ってよかった生活用品をまとめてみた 前の記事で、今年買ってよかった「デジタルガジェット」について書いてみました。 【2016年】僕が今年買ってよかったもの【旅するガジェット編】 今回は、「生活編」。普段使い…
格安SIM/SIMフリースマホの記事まとめ 格安SIMやSIMフリースマホについての内容をツラツラと沢山書いたので、このページで一度まとめておきます。 得して自由になりたかったらまずはSIMフリースマホ。 分かりやすく解…
前回までのまとめ 前回までで、格安SIMを使う上での「知識」は十分に紹介できたと思います。 【初心者向け】自由が欲しいなら、まずはSIMフリースマホだ。 【初心者向け】今さら聞けない!SIMカード/SIMフリースマホの意…
格安SIMについて、前回までのおさらい 前の記事で、格安SIMを実際に使ってみて感じたメリットとデメリットをそれぞれ書きました。 で、格安SIMって実際どうなの?実際に使って感じた6つのメリット 格安SIMを使ってみて感…
格安SIMについて、前回までのおさらい 格安SIMについて。 前回は、5つのステップ 1,携帯端末とSIMは別もの。日本の大手キャリアは特殊だと理解しよう 2,「格安SIM」とは何かを理解する 3,メリット…
前回までのまとめ 前回は、5つのステップ 1,携帯端末とSIMは別もの。日本の大手キャリアは特殊だと理解しよう 2,「格安SIM」とは何かを理解する 3,メリット・デメリットを理解する 4,まず何をしたらいいのかを理解す…
前回までのあらすじ どうも、キラです。 前回、「たくさん旅したい人もリテラシー高めたい人も、とりまSIMフリー携帯使うとこから入るといいよ」という話をしました。 分かりやすく解説。自由が欲しいなら、まずはSIMフリースマ…
旅に一つだけ持っていくとしたら「SIMフリー携帯」 どうもキラです。 突然ですが僕は、バチバチの旅好きガジェットオタク野郎です。ぐへへへ。 旅をこよなく愛していて、しかし国も場所も選ばず仕事を仕事したい人で…
座禅をやって、枯山水の意識高い系写真を投稿をすると、時々聞かれるのが「悟れるんですか?」というもの。 聞いてくる奴はだいたい半笑いです。ファック。 とはいえ実は、僕も寺に通い出した時、エラい和尚さんに聞きま…